オオサカジン

ペット ペット   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2008年10月30日

さんぽ おいてくで~    お願いあと10分

さんぽ おいてくで~    お願いあと10分

  アインのお散歩は、

  1年ほどでほとんど

  行かなくなりました。

  以前お話したオス犬のターは

  1日に2回トータルで15キロメートルを超えることも、

  ちょこちょこある、散歩好き。

  散歩は自転車で・左手にはリード

  合図を送るとそのとおりに反応する賢く、パワフルな犬でした。

  一方アインは調子に乗って3キロ先まで、足を延ばすと帰りはダウン。

  普段でも散歩から帰ると、ハアハア・ヒイヒイ・水を飲むと同時に動かなくなる。

  完全にオーバーヒートしてしまう。

  落ち着きがなく、一人で暴れてはゼイゼイする事の多い犬で、

  たまたま飼い主のわたくし・ぽんた が肩を痛めアインの散歩が出来ない事が続きました。

  その時散歩をしない事でアインの調子が改善されて絶好調に、

  ぽんた も犬との散歩が大好きなので、かなり複雑な気分。

  散歩とアインの調子の関係に注目、観察しながらの日が過ぎて行き、

  やはりアインの心肺機能では散歩は健康に良くないと、結論付けました。

  アインも散歩好きなので残念だったのですが。

  犬も一匹・一ピキ・個性が有り、それに合わせるのがベストかと思います。

  ターを散歩中言葉でコミュニケーションをとっておりまして大きな声で

  ター・ターと呼んでも行き交う人たちにも、ごく自然に接していただき

  行く所・行く所でアイドル的に可愛がられたのですが、

  アインは違いました。ターを見つけると子供達が大喜びしていたのに、

  アインと名前を呼びながら散歩していると、

  時には、笑いながら逃げるようにすれ違う子供達。

  散歩に行かなくなってから、ある日テレビを見ていて気付きました。

  私がアインと呼ぶのを聞いてアイーンに聞こえていたのでしょう、

  変なおっさんが変な名前を犬につけて

  ウロウロしているとでも思われたのでしょう。

  アインシュタインから取った名前なのに 《涙》

  ちなみにターは、ダーク・マターから取りました、分かるかな? 

  卓球のでは在りませんから。

  アインはメス犬なのに電信柱を見ると・・・・・・又今度お話します。

  お時間でございます。                          つづく



同じカテゴリー(愛犬・アイン)の記事画像
アインがピンチ→実はアイン先週倒れていた。
アインらしい一枚 → ぽんた が13年間で△△な一枚
ぽんた の愛犬アイン → 熟睡
同じカテゴリー(愛犬・アイン)の記事
 アインがピンチ→実はアイン先週倒れていた。 (2008-11-02 21:05)
 アインらしい一枚 → ぽんた が13年間で△△な一枚 (2008-10-29 19:41)
 ぽんた の愛犬アイン → 熟睡 (2008-10-27 22:24)

Posted by おさかな at 18:34│Comments(0)愛犬・アイン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。